2013 高槻ジャズスト日記 <観客サイド・一日目(5/3)>
毎年楽しみにしている高槻ジャズスト!
今年も終了~。
高槻の街に感謝。
そして素敵な演奏を聴かせてくださった皆々様に感謝。
出会えた方も、出会えなかった方も、高槻JSに赴かれた皆様、
お疲れ様でした!
それぞれに楽しみ堪能されたことでしょう~(^-^)
そんな高槻ジャズスト、2013。
ワタクシの一日目。
夜中まで行動予定にしてたので、いつものごとく車で高槻へ。
お昼近くとかになっちゃうと混み出すので、9時にこっちを出て10時すぎには
高槻入り、という超早行動(笑)
で、パンの名店「プレザン」さんが、食パンとスコーンのお店に
生まれ変わりました!という情報をゲットし、こりゃいかねば!と
プレザンさんにてスコーンゲット☆
また後日日記にいたします(^-^)
そして車で遅めの朝ごはんして、ちょっとゆっくりパンフ見ながら
移動コース再確認して(笑)
お昼は友人と合流して、スンドゥブ鍋を頂く♪
辛いもの大好き人としては間違いなく美味しかったです(^-^)
そしていざ!2013高槻観戦スタート☆
1つめ!「モンキーブルーズ」さん 13時~@芥川商店街特設会場
お昼、あれこれ野暮用してたら、ラスト15分くらいしか聴けませんでしたが、
久々に聴けました。このvocalさんのお声、好きなんですよね。
小柄なのにパワフルなのも好きです。
歌詞の世界観も結構好きっす。
2つめ!「NW Connection」さん 14時~@JT生命誌研究所
Rっちが急遽お手伝いする、ということを聴き、伺いました!
だけど、あれ、以前から知っている男性voさんだと思っていたけど・・・?
と思っていたら、なんと急病で数週間前に倒れられたとのことで^^;
予想してた曲ジャンルとはちょっと違う感じでしたが、素敵な演奏でしたー♪
急遽、にもかかわらずあんだけ弾けるRちゃんはやっぱり凄い☆
smooth operatorやったかな、のsaxさんとの掛け合いがかっちょよかった^^
あ、Kさん、マイミクさんなんですが長らくお会いしておらず・・・
思わずお声かけそびれてしまいました(笑)
チチノマのおふたりの音楽性はやっぱり世界がありますなー。
3つめ!「さぼみゅ~る」さん 15時~@1624TENJIN
相変わらずのテンションの高いステージ、メドレーのアレンジの楽しさ、
がっつり楽しませて頂きました(^-^)
しかし、いかファンでも演奏させていただいてる曲がかなりあったんですが、
細かいホーンズのフレージングとか音構成とか結構違ってて、良い勉強にもなりました!
それにしてもホーンズパワフルやった!
Tさん、腰痛とは思えないハイノート炸裂でした☆
あ、こちらでもDrのGさんマイミクさんなんですが、あまりに長らくお会いしておらず
声かけるのためらい(←このあたり、生来の人見知り炸裂ww)&
次へ移動!でお声かけそびれました・・・m(__)m
あ、そそ、さぼさん鍵盤増えた?!って思ったら、以前同じビッグバンドに
居てはった方で、めっちゃびっくりでした f^-^;
4つめ!「MARIKO blows RISACO sings」さん 16時~@ファイブプラザ
予想通りの人だかりでしたが、するっとこそっと壁伝いにそこそこ前の方へ♪
遠藤真理子さんのsax目当てでいきましたが、vocalさんもかわいらしくて
おもろくて素敵な歌声の方でしたー♪
遠藤さんのsoloめーっさかっこよかったんですが、マイク音量、
もちょっと欲しかったかも^^;
(素敵な音は爆音で聴きたい派、です 笑)
ベルに耳つけて聴きたい勢いです(笑)
うちのすぐ後ろの男性(おっちゃん)が、演奏の合間合間に
「ハラショーっ!」って叫んではったんですが
(ロシア語で、素晴らしい!の意味ですよね?)
それがききとれなかったのか、わからなかったのか、なんか
空耳アワーな感じのMCが展開されておったのがなんかツボでした(笑)
5つめ!「SOLID LOVE」さん 17時~@市民グラウンド
のっはー!やっぱりかっこええ、でした!
途中雨が降ってきたけど、頑張って最後まで観戦!
古谷さんのMCがおもろくて、思わず翌日Liveなのに
跳びまくってしまいました f^-^;
しかし雨に打たれたのが思った以上にダメージ大で^^;
手足が冷え切って、移動してる途中で座り込みたくなるくらいダウン f^_^;
18時から能舞台でのSAXOPHONE LABOさんを聴く予定したのですが、断念。
あったかいお店&食べ物を探して、一休み。
で、体力復活して、いざ後半戦へ☆
6つめ!「Add Flavor」さん 20時~@Duke bar
何回か、満員で入れませぬ(T_T)を経験してるDukeBarさんなので、今回は
時間もあったので、ちょっと早めから待機♪
なんとか、昨年の用にk♪ちゃんの真ん前に座り込む、とかせずに
椅子に座ってきけました(笑)
k♪ちゃん、今回も吹くわ歌うわ、大活躍でした♪
しかし、カーブドソプラノ持ってるのを見慣れると、
アルトがおっきくみえますね^^;
写真編集してて思った・・・(笑)
7つめ!「やんちゃクァルテット」さん 21時~@DOLLS
あ”~。
間違いなく凄くて素敵でかっこええ。
もう、それに尽きます。
なんかも、Yさんの吹く信念が溢れ出てるみたいやったー。
直前まで知らなかったんですが、今回でやんちゃさん、最後だそうで・・・(T_T)悲し。
Yさん!なかなかいけないですが、mixiでもLive告知とかしてくださいね!
うちFBやってないんで!頼みます~(><)
8つめ!「北摂note」さん 22時~@DOLLS
いやー、こちらも何度か聴かせて頂いてますが、やっぱり素敵。
声のハーモニーは素晴らしいっすね。歌えるって、凄い!
メンバーさん2人が現在東京にいらして、練習がままならなかったとは思えない、
そして当日になって機材がないー、とパニック起こしてらしたとは思えない(笑)
素敵サウンドでした♪
Mさんの渋い歌声と、Kさんの可愛らしさがやっぱりツボでした(^-^)
そして、ステージの最後、Mさんがカンパでまわってはるのを見てて、
次にステージに目を向けてびっくり・・・
Kちゃんがマイクもってるっ!
当日突如発案された口ベースだそうです。。。
斬新さにちょっとびっくり 笑
ま、普通に聴けちゃったところが凄いですけどね(^^;
さてこの後も続き枠で聴きたいのもあったんですが、さすがに
少々疲れてきたので、また小休止。
車の中で、朝買ったスコーンの残りと、家から持ってきたマイボトルのあたかい紅茶で
エネルギーチャージ。
で、この日最後の予定へGO!
9つめ!「SPY」さん 24時~@JK's BIRD
はい、恒例、ジャズスト枠外、真夜中のBIRD、Live&セッション。
SPYさんLive、こっちに越してからなかなか本拠地の北大阪から遠くなっちゃい、
ごっつ久々にLiveお伺いしたんですが・・・
アカン~、やっぱり大好きですわー、この音(^-^*)
めっちゃんめっちゃん楽しかった!
大好きなR423もBorder Lineも聞けたし、知らぬ間にFunky-○、って曲が
シリーズ化されてて、それもかっこよかった!
むーん、また行けるならちょこちょこ伺いたいなー。
そして最後は大セッション!
うはー。世の中、ホントに強者な皆様、いっぱいですね♪
素敵な音をいーっぱい聴かせて頂きました!
みなさまありがとうございました!
ってな訳で1日目終了~。
2日目の日記へ、続く♪
今年も終了~。
高槻の街に感謝。
そして素敵な演奏を聴かせてくださった皆々様に感謝。
出会えた方も、出会えなかった方も、高槻JSに赴かれた皆様、
お疲れ様でした!
それぞれに楽しみ堪能されたことでしょう~(^-^)
そんな高槻ジャズスト、2013。
ワタクシの一日目。
夜中まで行動予定にしてたので、いつものごとく車で高槻へ。
お昼近くとかになっちゃうと混み出すので、9時にこっちを出て10時すぎには
高槻入り、という超早行動(笑)
で、パンの名店「プレザン」さんが、食パンとスコーンのお店に
生まれ変わりました!という情報をゲットし、こりゃいかねば!と
プレザンさんにてスコーンゲット☆
また後日日記にいたします(^-^)
そして車で遅めの朝ごはんして、ちょっとゆっくりパンフ見ながら
移動コース再確認して(笑)
お昼は友人と合流して、スンドゥブ鍋を頂く♪
辛いもの大好き人としては間違いなく美味しかったです(^-^)
そしていざ!2013高槻観戦スタート☆
1つめ!「モンキーブルーズ」さん 13時~@芥川商店街特設会場
お昼、あれこれ野暮用してたら、ラスト15分くらいしか聴けませんでしたが、
久々に聴けました。このvocalさんのお声、好きなんですよね。
小柄なのにパワフルなのも好きです。
歌詞の世界観も結構好きっす。
2つめ!「NW Connection」さん 14時~@JT生命誌研究所
Rっちが急遽お手伝いする、ということを聴き、伺いました!
だけど、あれ、以前から知っている男性voさんだと思っていたけど・・・?
と思っていたら、なんと急病で数週間前に倒れられたとのことで^^;
予想してた曲ジャンルとはちょっと違う感じでしたが、素敵な演奏でしたー♪
急遽、にもかかわらずあんだけ弾けるRちゃんはやっぱり凄い☆
smooth operatorやったかな、のsaxさんとの掛け合いがかっちょよかった^^
あ、Kさん、マイミクさんなんですが長らくお会いしておらず・・・
思わずお声かけそびれてしまいました(笑)
チチノマのおふたりの音楽性はやっぱり世界がありますなー。
3つめ!「さぼみゅ~る」さん 15時~@1624TENJIN
相変わらずのテンションの高いステージ、メドレーのアレンジの楽しさ、
がっつり楽しませて頂きました(^-^)
しかし、いかファンでも演奏させていただいてる曲がかなりあったんですが、
細かいホーンズのフレージングとか音構成とか結構違ってて、良い勉強にもなりました!
それにしてもホーンズパワフルやった!
Tさん、腰痛とは思えないハイノート炸裂でした☆
あ、こちらでもDrのGさんマイミクさんなんですが、あまりに長らくお会いしておらず
声かけるのためらい(←このあたり、生来の人見知り炸裂ww)&
次へ移動!でお声かけそびれました・・・m(__)m
あ、そそ、さぼさん鍵盤増えた?!って思ったら、以前同じビッグバンドに
居てはった方で、めっちゃびっくりでした f^-^;
4つめ!「MARIKO blows RISACO sings」さん 16時~@ファイブプラザ
予想通りの人だかりでしたが、するっとこそっと壁伝いにそこそこ前の方へ♪
遠藤真理子さんのsax目当てでいきましたが、vocalさんもかわいらしくて
おもろくて素敵な歌声の方でしたー♪
遠藤さんのsoloめーっさかっこよかったんですが、マイク音量、
もちょっと欲しかったかも^^;
(素敵な音は爆音で聴きたい派、です 笑)
ベルに耳つけて聴きたい勢いです(笑)
うちのすぐ後ろの男性(おっちゃん)が、演奏の合間合間に
「ハラショーっ!」って叫んではったんですが
(ロシア語で、素晴らしい!の意味ですよね?)
それがききとれなかったのか、わからなかったのか、なんか
空耳アワーな感じのMCが展開されておったのがなんかツボでした(笑)
5つめ!「SOLID LOVE」さん 17時~@市民グラウンド
のっはー!やっぱりかっこええ、でした!
途中雨が降ってきたけど、頑張って最後まで観戦!
古谷さんのMCがおもろくて、思わず翌日Liveなのに
跳びまくってしまいました f^-^;
しかし雨に打たれたのが思った以上にダメージ大で^^;
手足が冷え切って、移動してる途中で座り込みたくなるくらいダウン f^_^;
18時から能舞台でのSAXOPHONE LABOさんを聴く予定したのですが、断念。
あったかいお店&食べ物を探して、一休み。
で、体力復活して、いざ後半戦へ☆
6つめ!「Add Flavor」さん 20時~@Duke bar
何回か、満員で入れませぬ(T_T)を経験してるDukeBarさんなので、今回は
時間もあったので、ちょっと早めから待機♪
なんとか、昨年の用にk♪ちゃんの真ん前に座り込む、とかせずに
椅子に座ってきけました(笑)
k♪ちゃん、今回も吹くわ歌うわ、大活躍でした♪
しかし、カーブドソプラノ持ってるのを見慣れると、
アルトがおっきくみえますね^^;
写真編集してて思った・・・(笑)
7つめ!「やんちゃクァルテット」さん 21時~@DOLLS
あ”~。
間違いなく凄くて素敵でかっこええ。
もう、それに尽きます。
なんかも、Yさんの吹く信念が溢れ出てるみたいやったー。
直前まで知らなかったんですが、今回でやんちゃさん、最後だそうで・・・(T_T)悲し。
Yさん!なかなかいけないですが、mixiでもLive告知とかしてくださいね!
うちFBやってないんで!頼みます~(><)
8つめ!「北摂note」さん 22時~@DOLLS
いやー、こちらも何度か聴かせて頂いてますが、やっぱり素敵。
声のハーモニーは素晴らしいっすね。歌えるって、凄い!
メンバーさん2人が現在東京にいらして、練習がままならなかったとは思えない、
そして当日になって機材がないー、とパニック起こしてらしたとは思えない(笑)
素敵サウンドでした♪
Mさんの渋い歌声と、Kさんの可愛らしさがやっぱりツボでした(^-^)
そして、ステージの最後、Mさんがカンパでまわってはるのを見てて、
次にステージに目を向けてびっくり・・・
Kちゃんがマイクもってるっ!
当日突如発案された口ベースだそうです。。。
斬新さにちょっとびっくり 笑
ま、普通に聴けちゃったところが凄いですけどね(^^;
さてこの後も続き枠で聴きたいのもあったんですが、さすがに
少々疲れてきたので、また小休止。
車の中で、朝買ったスコーンの残りと、家から持ってきたマイボトルのあたかい紅茶で
エネルギーチャージ。
で、この日最後の予定へGO!
9つめ!「SPY」さん 24時~@JK's BIRD
はい、恒例、ジャズスト枠外、真夜中のBIRD、Live&セッション。
SPYさんLive、こっちに越してからなかなか本拠地の北大阪から遠くなっちゃい、
ごっつ久々にLiveお伺いしたんですが・・・
アカン~、やっぱり大好きですわー、この音(^-^*)
めっちゃんめっちゃん楽しかった!
大好きなR423もBorder Lineも聞けたし、知らぬ間にFunky-○、って曲が
シリーズ化されてて、それもかっこよかった!
むーん、また行けるならちょこちょこ伺いたいなー。
そして最後は大セッション!
うはー。世の中、ホントに強者な皆様、いっぱいですね♪
素敵な音をいーっぱい聴かせて頂きました!
みなさまありがとうございました!
ってな訳で1日目終了~。
2日目の日記へ、続く♪
この記事へのコメント