A.sax&pianoのDUO LIVEに行ってきたよ~ん☆
昨日はまいどおおきにJOでご一緒させて頂いてます
Sさんをお誘いして、お題の通り A.saxのFさんとpianoのAさんのLiveに
行ってきましたー ( ^▽^)/
場所は太融寺いんたーぷれい8さん。
二人とも初めて行く場所だったので、
迷ってもだいじょぶなように早めに待ち合わせ・・・って思ったら
めっちゃすんなり到着(笑)
まだリハやってはる時に一番乗りですみませんでした f^▽^;
でもおかげで席はどんかぶりつきの一番前
いやーもう、怒涛のDUO。
久々に堪能させて頂きました
このお二人の音には、空間とか温度を感じます。
荒々しさも、緻密さも。
静も動も。
めっさんめっさん楽しいLive、なんだけど、
何故か最後に泣きたくなるような。
Feel Liking・・・あ、もとい。
Feel like making love。
セッションやLiveでいろんな方が歌いはるのを結構たくさん
聴いていますが、インストで演ってもあんなかっこええんやー
そしてまさかのNutville!
曲順変える?って話してはる時に、Aさんの手元の楽譜に見えた、
Nutvilleの文字。
えーっ、これやるんですかっ?!(○▽○;)!!!
ってテンションだだあがり
いやー実はだーいぶ前ですが、以前所属してたビッグバンドで、
やろうか、っていっててやらなかった曲で。
しかし個人的に、すごいかっこええなー、って思って。
そして原曲が好きなHorace Silverってこともあり、
それからBuddy Richのビッグバンドversionですが、
ちょいちょい聴いてたんですよね^^;
そんな、好きな曲。
んもー、めさめさかっこよかったですよ。
ホンマに、まさに 「二人ビッグバンド」 でした
Donna Leeはさすがです。圧巻です。
以前高槻のJKカフェで聴かせて頂いて、また聴きたい!
って思っていたChange the wordも聴けたし
Kenny GarrettのBlues(曲名忘れた^^;)
もーぉ、お店全体異様に盛り上がってたー。
そんくらい凄いノリ!Groove!
Fさんのオリジナルは切なかったー。
David Sanborn、長らく聴いてませんでした^^;
また聴こうかなー、とか思ったりww
そして、アンコール。
ペンギン?!って聴いて、曲聴いて、おぉ~
ってなる人と、ならん人で、年代の差が感じられたような気が(爆)
Fさんと同い年のワタクシは、当然おぉ~
ってなる方です(笑)もー、口ずさまずには居れませんでした
めっちゃ素敵でしたわー。
この曲もまた聴きたいです。
そんなこんなでだだ楽しかったlive。
ほんっと演奏レベル高く素晴らしいんだけど、
MCとか、周りの皆さまのヤジとか雰囲気とか、
おもろすぎ(あはは)
普段、バンドの打ち上げなんかでも、お酒呑むのは
最初の一杯、あとはウーロン茶。なSさんが
なんと2杯目のカクテルを呑んではりました!
そんだけ楽しんで頂けたってことかなー、ってかなり嬉しい☆
お誘いしてよかった(^-^*)ムフ。
Fさん、Aさん、素敵な時間をありがとうございました♪
また、Live伺います♪
Sさんをお誘いして、お題の通り A.saxのFさんとpianoのAさんのLiveに
行ってきましたー ( ^▽^)/
場所は太融寺いんたーぷれい8さん。
二人とも初めて行く場所だったので、
迷ってもだいじょぶなように早めに待ち合わせ・・・って思ったら
めっちゃすんなり到着(笑)
まだリハやってはる時に一番乗りですみませんでした f^▽^;
でもおかげで席はどんかぶりつきの一番前

いやーもう、怒涛のDUO。
久々に堪能させて頂きました

このお二人の音には、空間とか温度を感じます。
荒々しさも、緻密さも。
静も動も。
めっさんめっさん楽しいLive、なんだけど、
何故か最後に泣きたくなるような。
Feel Liking・・・あ、もとい。
Feel like making love。
セッションやLiveでいろんな方が歌いはるのを結構たくさん
聴いていますが、インストで演ってもあんなかっこええんやー

そしてまさかのNutville!
曲順変える?って話してはる時に、Aさんの手元の楽譜に見えた、
Nutvilleの文字。
えーっ、これやるんですかっ?!(○▽○;)!!!
ってテンションだだあがり


いやー実はだーいぶ前ですが、以前所属してたビッグバンドで、
やろうか、っていっててやらなかった曲で。
しかし個人的に、すごいかっこええなー、って思って。
そして原曲が好きなHorace Silverってこともあり、
それからBuddy Richのビッグバンドversionですが、
ちょいちょい聴いてたんですよね^^;
そんな、好きな曲。
んもー、めさめさかっこよかったですよ。
ホンマに、まさに 「二人ビッグバンド」 でした

Donna Leeはさすがです。圧巻です。
以前高槻のJKカフェで聴かせて頂いて、また聴きたい!
って思っていたChange the wordも聴けたし

Kenny GarrettのBlues(曲名忘れた^^;)
もーぉ、お店全体異様に盛り上がってたー。
そんくらい凄いノリ!Groove!
Fさんのオリジナルは切なかったー。
David Sanborn、長らく聴いてませんでした^^;
また聴こうかなー、とか思ったりww
そして、アンコール。
ペンギン?!って聴いて、曲聴いて、おぉ~

ってなる人と、ならん人で、年代の差が感じられたような気が(爆)
Fさんと同い年のワタクシは、当然おぉ~

ってなる方です(笑)もー、口ずさまずには居れませんでした

めっちゃ素敵でしたわー。
この曲もまた聴きたいです。
そんなこんなでだだ楽しかったlive。
ほんっと演奏レベル高く素晴らしいんだけど、
MCとか、周りの皆さまのヤジとか雰囲気とか、
おもろすぎ(あはは)
普段、バンドの打ち上げなんかでも、お酒呑むのは
最初の一杯、あとはウーロン茶。なSさんが
なんと2杯目のカクテルを呑んではりました!
そんだけ楽しんで頂けたってことかなー、ってかなり嬉しい☆
お誘いしてよかった(^-^*)ムフ。
Fさん、Aさん、素敵な時間をありがとうございました♪
また、Live伺います♪
この記事へのコメント