お茶にしませんか♪<冬>
去年の11月に行った、ルピシアのイベント、グランマルシェ
↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1616151425&owner_id=5068298
で
たくさん茶葉を買ってまいりましたが~
既に底を尽きかけているものもあり、買い足したり。
また、最近よく友人から茶葉を頂いたり♪
で冬に美味しいお茶を最近ほんといろいろ楽しんでいるので
久々にこのカテゴリの記事をば♪
ま、そんなこんなで、現在我が家の茶葉入れてるカゴ。
てんこ盛りになっております(笑)
まずは私にとって超定番のシロニバリ。
チャイでたくさん使うので、今季もう2袋目突入です。
そしてチャイでなく、普通にいれて久々に飲むと、
やっぱりしっかりした味わい、甘みがほんっとにミルクティに
最高だな、と何度も思います
大好きなお茶ですね♪
そしてクリスマスに頂いたもの。
ウエッジ・ウッドのクリスマスティー。
これ、いわゆるチャイに向いているような、めっちゃ
スパイシーなブレンドのお茶なんですね。
茶葉の味わい・甘みはわりとうっすら。
なので、私の好み的には、これにシロニバリをちょこっと
加えて、いつも頂いてます^^
身体があったまるカンジです♪
そしてこれも頂き物。
ロイヤル・コペンハーゲンのティー・ラテ。
ティーバッグになってます。
ミルクティ向けのブレンドらしく、渋みと甘みが良いカンジです。
シロニバリほどは、どっしりしておらず、軽いカンジですね♪
で、お次はフレーバードの緑茶。これも頂き物。
ルピシアのサクランボヴェール。
11月のルピシアのグランマルシェで、アップルベリーというフレーバードの
緑茶を買いましたが、これが最初はいかにも緑茶~
後口がさっぱりフルーティ、なのに比べて、
最初からサクランボ!という酸味と果実の青っぽいカンジが出ます。
野菜の青臭いのが苦手な人はちょっと苦手かも?
私は好きで頂いてますが^^
でも、アップルベリーが割とごはん(和食系)でも一緒に
いけちゃうのに対して、これはごはんとはちょっと、かな?
どちらかというと、お茶そのものを楽しむか、もしくは
和菓子なんかとはめっちゃ合いそうです
そしてこれも頂き物。
マリアージュ・フレールのマルコポーロ、でいいのかな?
これ・・・めっちゃめっちゃ上質な香りがしますっ
まず、缶のふたを開けた瞬間、シアワセになります
実際入れてみると、しつこい甘い香りではなく、
お茶の渋みが良いバランスであって、そこに甘い香りが
ふわっとのっかるカンジで、本当に美味しい♪
普段安いモンばっか食べてる私ですが(笑)このお茶は、
上質なスイーツとかと一緒に頂きたいなぁ♪
そして現在最もはまっているお茶がこれ!
ルピシアの「生姜な紅茶」です♪
これ名前そのまま、ジンジャーティなんですよね。
中みたら、茶葉の中にほんっとガツーンとドライジンジャーかな?が
入ってる。だけど、それだけじゃーないんですよねww
お茶を入れてみると、生姜の苦み・辛み、茶葉の渋みに、ほんのり酸味と
甘み・・・ん?と思うと、実はこれ、オレンジピールが入ってるんです。
それによって、ほんっとにめっちゃさわやかに飲みやすい味わいになってて
このため、ミルクティにしてもめっちゃ美味しいですが、
ストレートでもガンガン飲めちゃう美味しさです
朝起きぬけに頂くと、ほんと血液が巡りだすようなカンジです(^▽^ )
茶葉自体も、シロニバリに近いのかな?渋みと甘みがしっかりしてて。
本当に美味しいお茶です
そしてそして!
とうとうこの時がやってまいりました!
紅茶はこのよーに茶葉の溢れる生活をしておりますが・・・
カフェインないと朝、起動できないような今日この頃(笑)
紅茶のみならず、コーヒーも好き♪・・・なんですが
コーヒーに関しては深いこだわりがまったくなく(笑)
あまーいやすーいスティックコーヒーを頂いておりましたw
しかし、いつか、コーヒーも簡単ドリッパーで良いから買って、
家でいれてみたいなぁ。と思っていたんですが、先日、これ!
スターバックスのグァテマラ FINCA EL FAROを頂きまして
早速簡単安価なドリッパーですが買ってきて、頂いてみました。
ら。
めっさええ香り~
そして美味しい~ 
まず袋を開けた時、いい香りでシアワセ。
そしてドリップする時、香りが広がって変化してシアワセ。
そして飲んでシアワセ。
で、うち、あえてドリップした後のん、敢えてしばらくお置きっぱにしてて。
コーヒーの香りにしばらく部屋が満たされてて、シアワセ♪
と、一杯で何度美味しいねん、っていうカンジで楽しんでいます^^
生姜な紅茶と、コーヒーは既に半分以下になっています(笑)
コーヒーも、これから時々は買ってみようかなぁ・・・♪
そんなこんなで、最近は。
朝、起きぬけにミルクティを飲みつつトースト食べて、
その後コーヒー頂きながらPCチェックして、家出る時に
緑茶を入れてマイボトルにいれて職場に行く、なんて
生活をしています。
ビバ☆お茶

約いっこ間違いがあります↑(笑)
あ、そそ!今回お写真あげた頂き物さん達。
みーんな、マイミクさんからの頂き物でした!
皆さまいつもいろいろお気づかいありがとうございます~
感謝!!! n(__)m
↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1616151425&owner_id=5068298
で
たくさん茶葉を買ってまいりましたが~
既に底を尽きかけているものもあり、買い足したり。
また、最近よく友人から茶葉を頂いたり♪
で冬に美味しいお茶を最近ほんといろいろ楽しんでいるので
久々にこのカテゴリの記事をば♪
ま、そんなこんなで、現在我が家の茶葉入れてるカゴ。
てんこ盛りになっております(笑)
まずは私にとって超定番のシロニバリ。
チャイでたくさん使うので、今季もう2袋目突入です。
そしてチャイでなく、普通にいれて久々に飲むと、
やっぱりしっかりした味わい、甘みがほんっとにミルクティに
最高だな、と何度も思います

大好きなお茶ですね♪
そしてクリスマスに頂いたもの。
ウエッジ・ウッドのクリスマスティー。
これ、いわゆるチャイに向いているような、めっちゃ
スパイシーなブレンドのお茶なんですね。
茶葉の味わい・甘みはわりとうっすら。
なので、私の好み的には、これにシロニバリをちょこっと
加えて、いつも頂いてます^^
身体があったまるカンジです♪
そしてこれも頂き物。
ロイヤル・コペンハーゲンのティー・ラテ。
ティーバッグになってます。
ミルクティ向けのブレンドらしく、渋みと甘みが良いカンジです。
シロニバリほどは、どっしりしておらず、軽いカンジですね♪
で、お次はフレーバードの緑茶。これも頂き物。
ルピシアのサクランボヴェール。
11月のルピシアのグランマルシェで、アップルベリーというフレーバードの
緑茶を買いましたが、これが最初はいかにも緑茶~
後口がさっぱりフルーティ、なのに比べて、
最初からサクランボ!という酸味と果実の青っぽいカンジが出ます。
野菜の青臭いのが苦手な人はちょっと苦手かも?
私は好きで頂いてますが^^
でも、アップルベリーが割とごはん(和食系)でも一緒に
いけちゃうのに対して、これはごはんとはちょっと、かな?
どちらかというと、お茶そのものを楽しむか、もしくは
和菓子なんかとはめっちゃ合いそうです

そしてこれも頂き物。
マリアージュ・フレールのマルコポーロ、でいいのかな?
これ・・・めっちゃめっちゃ上質な香りがしますっ

まず、缶のふたを開けた瞬間、シアワセになります

実際入れてみると、しつこい甘い香りではなく、
お茶の渋みが良いバランスであって、そこに甘い香りが
ふわっとのっかるカンジで、本当に美味しい♪
普段安いモンばっか食べてる私ですが(笑)このお茶は、
上質なスイーツとかと一緒に頂きたいなぁ♪
そして現在最もはまっているお茶がこれ!
ルピシアの「生姜な紅茶」です♪
これ名前そのまま、ジンジャーティなんですよね。
中みたら、茶葉の中にほんっとガツーンとドライジンジャーかな?が
入ってる。だけど、それだけじゃーないんですよねww
お茶を入れてみると、生姜の苦み・辛み、茶葉の渋みに、ほんのり酸味と
甘み・・・ん?と思うと、実はこれ、オレンジピールが入ってるんです。
それによって、ほんっとにめっちゃさわやかに飲みやすい味わいになってて

このため、ミルクティにしてもめっちゃ美味しいですが、
ストレートでもガンガン飲めちゃう美味しさです

朝起きぬけに頂くと、ほんと血液が巡りだすようなカンジです(^▽^ )
茶葉自体も、シロニバリに近いのかな?渋みと甘みがしっかりしてて。
本当に美味しいお茶です

そしてそして!
とうとうこの時がやってまいりました!
紅茶はこのよーに茶葉の溢れる生活をしておりますが・・・
カフェインないと朝、起動できないような今日この頃(笑)
紅茶のみならず、コーヒーも好き♪・・・なんですが
コーヒーに関しては深いこだわりがまったくなく(笑)
あまーいやすーいスティックコーヒーを頂いておりましたw
しかし、いつか、コーヒーも簡単ドリッパーで良いから買って、
家でいれてみたいなぁ。と思っていたんですが、先日、これ!
スターバックスのグァテマラ FINCA EL FAROを頂きまして

早速簡単安価なドリッパーですが買ってきて、頂いてみました。
ら。
めっさええ香り~


まず袋を開けた時、いい香りでシアワセ。
そしてドリップする時、香りが広がって変化してシアワセ。
そして飲んでシアワセ。
で、うち、あえてドリップした後のん、敢えてしばらくお置きっぱにしてて。
コーヒーの香りにしばらく部屋が満たされてて、シアワセ♪
と、一杯で何度美味しいねん、っていうカンジで楽しんでいます^^
生姜な紅茶と、コーヒーは既に半分以下になっています(笑)
コーヒーも、これから時々は買ってみようかなぁ・・・♪
そんなこんなで、最近は。
朝、起きぬけにミルクティを飲みつつトースト食べて、
その後コーヒー頂きながらPCチェックして、家出る時に
緑茶を入れてマイボトルにいれて職場に行く、なんて
生活をしています。
ビバ☆お茶



約いっこ間違いがあります↑(笑)
あ、そそ!今回お写真あげた頂き物さん達。
みーんな、マイミクさんからの頂き物でした!
皆さまいつもいろいろお気づかいありがとうございます~
感謝!!! n(__)m
この記事へのコメント