「Osaka AOR Night vol.10」 に行ってきたよ~ん♪
昨日の土曜日。
ちょいと忙しい目だった仕事終えて。
帰宅して、家事して、にゃんこずにご飯食べさせて。
よっしゃ!なんとか間に合うかもっ
とダッシュで家を出て
向かったのはあびこのビートイン。
(めっちゃ久々かも
)
で、「Osaka AOR Night vol.10」 、見てきました聴いてきました
ちょうどマイミクのRさんがいらっしゃいましてね。
「なんで今日は来られたんですか?」って聞かれたんですが(笑)
いやー、先日mixiボイスで、マイミクMさんがくるくるパーマ
あてた~、ってゆってはって、それが見たかったので(爆)
(そんな理由かいっ! 動悸が不純にもほどがある
笑)
ってまぁそれもホントですが(笑)
はい、ワタクシ、かねてからゆってますが、音楽は大好きですが
歴史や理論やジャンル分けとか、とーーーんっと疎いんです(^_^;)
なもんで。当然(?)
「AORって・・・何?」って感じだったので
MさんのLive告知を見て、AOR?!こりゃ
一度体感&勉強しにいかねばって思いまして
いやーまー実際Live始まったら演奏の素敵さと皆さまの
音楽レベルの高さ凄さにワクワクしてホクホクして
あんまり音楽のジャンルがどうこうってまったく
考えて聴いてはいなかったですが(^▽^;)
ま、その辺に関しては、気づいたら後ろにいらした、
AORのオタク・・・いやもとい博識なマイミクYさんが
いろいろ教えてくださいました ( ^-^)v
(勉強なりました!ありがとございますー
)
しかしメンバーさんホント皆さま凄かったなぁ。。。
鍵盤の方、ちょっとびびるくらいでした(^_^;)スゴカッタ・・・
そしてやっぱり何より私の好物だぁ
この方の歌声
あの叫び?雄叫び?(失礼)のところでは
「あーぁぁぁ、きた来たキタ、これこれ、これや~ん
」と一人で
にやけておりました
久々に聴きましたねー、Mさんのお声。
やっぱり大好きなので、また伺います♪
あ、それに昨日、Percussionされてたんですが、その
リズム感の素晴らしさにもまた圧倒されましたよ♪
さすが素晴らしいvocalistはリズム感もさすがでした♪
あの、みっちぃさんの叩くカウベルの気迫のある音がワタクシ
ツボでした
後半にはこんなファンサービスも。
おとーちゃんヅラの中、めっさ暑そうでした・・・ f^-^;
そして終演後は、AORの濃いぃ話に埋もれて帰ってきました。。。
はい、当然、ほとんどの部分わかんなかったです(爆)
・・・もうちょっと知識と教養、身につけねば、ですね~
ホントなーんも知らないので、皆さまいろいろ教えてやってください♪
よろしくお願いいたします(笑)
ちょいと忙しい目だった仕事終えて。
帰宅して、家事して、にゃんこずにご飯食べさせて。
よっしゃ!なんとか間に合うかもっ

とダッシュで家を出て


向かったのはあびこのビートイン。
(めっちゃ久々かも

で、「Osaka AOR Night vol.10」 、見てきました聴いてきました

ちょうどマイミクのRさんがいらっしゃいましてね。
「なんで今日は来られたんですか?」って聞かれたんですが(笑)
いやー、先日mixiボイスで、マイミクMさんがくるくるパーマ
あてた~、ってゆってはって、それが見たかったので(爆)
(そんな理由かいっ! 動悸が不純にもほどがある

ってまぁそれもホントですが(笑)
はい、ワタクシ、かねてからゆってますが、音楽は大好きですが
歴史や理論やジャンル分けとか、とーーーんっと疎いんです(^_^;)
なもんで。当然(?)
「AORって・・・何?」って感じだったので

MさんのLive告知を見て、AOR?!こりゃ
一度体感&勉強しにいかねばって思いまして

いやーまー実際Live始まったら演奏の素敵さと皆さまの
音楽レベルの高さ凄さにワクワクしてホクホクして
あんまり音楽のジャンルがどうこうってまったく
考えて聴いてはいなかったですが(^▽^;)
ま、その辺に関しては、気づいたら後ろにいらした、
AORのオタク・・・いやもとい博識なマイミクYさんが
いろいろ教えてくださいました ( ^-^)v
(勉強なりました!ありがとございますー

しかしメンバーさんホント皆さま凄かったなぁ。。。
鍵盤の方、ちょっとびびるくらいでした(^_^;)スゴカッタ・・・
そしてやっぱり何より私の好物だぁ

この方の歌声

あの叫び?雄叫び?(失礼)のところでは
「あーぁぁぁ、きた来たキタ、これこれ、これや~ん

にやけておりました

久々に聴きましたねー、Mさんのお声。
やっぱり大好きなので、また伺います♪
あ、それに昨日、Percussionされてたんですが、その
リズム感の素晴らしさにもまた圧倒されましたよ♪
さすが素晴らしいvocalistはリズム感もさすがでした♪
あの、みっちぃさんの叩くカウベルの気迫のある音がワタクシ
ツボでした

後半にはこんなファンサービスも。
おとーちゃんヅラの中、めっさ暑そうでした・・・ f^-^;
そして終演後は、AORの濃いぃ話に埋もれて帰ってきました。。。
はい、当然、ほとんどの部分わかんなかったです(爆)
・・・もうちょっと知識と教養、身につけねば、ですね~

ホントなーんも知らないので、皆さまいろいろ教えてやってください♪
よろしくお願いいたします(笑)
この記事へのコメント