第3回ブラコン・ファンクセッションに参加してきました~
いやはやいやはや。
ここ一週間ばかし、ちょっとかなーり忙しくて、
またブログ更新止まっておりました
ま、今週末はまた自身にとって大きなイベントがあるんですが、
怒涛のイベント・出来事ラッシュはとりあえず落ち着いたので、
ここしばらくの事をぼちぼち記事に書いていきます♪
ってことで。
昨日の日曜日は、セッションに行って参りました!
いやー、やはり素晴らしく、かつ楽しいplayerさんばかりで、
めっちゃ楽しかったんですが。。。
ですが。。。
が。。。
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁぁぁ。。。
何せ自分の出来が不本意すぎました (==;)
なんてぇかもう、自分が不甲斐ない通り越してマス。
悔しいでっす!(←ザブングル風?)
えーと、今回初めて曲のリクエストをしたのですが、
それがメンバー揃わずで成立せず。
あ、でもこれが悔しいんじゃないんですよ。
まぁ縁があればまたその曲はいつかどっかでできるかもと思ってマス。
ただ、その曲でsoloをがっつりガンバル!つもりだったので、
かなり最近まで他の曲のsoloをしっかり予習できておらず。。。
その曲が成立しなさそうだな、ってなってから、
Pick Up The Piecesにsoloやるゾ!の照準を変え、
スタジオ行ったりしてそれなりに練習してたんですが。。。
いざ、本日。その、Pick Up The Pieces。
あれ?思ってたのと構成違う?いや、合ってる??
あれ?頭に戻るまえにもう4小節くらいはいってなかったっけ??
とかとか。思い切り序盤でパニクってしまいまして ^^;
何であんなに緊張してたんやろ?って思うくらいのテンパり加減。
最近、セッションにもやっとちょこっと慣れてきたと思って
いたのですが。。。セッション参加し始めた当初よりも
えげつないテンパり具合だたかもしれません(笑)
まーそんなで。
せっかく師匠がアイコンタクトくださってるのに、それを
読み解くような余裕はさらさらなく。
soloに入っても「あれ・・・ここはどこ?」状態(爆)
途中でコードチェンジしてるはずなのに、ずっと
ワンコードに聴こえるし(←テンパりすぎ f^^;)
あ~、うち、完全にコードアウトしてる。。。(汗)って思ったら、
マイクからふらふら~っと遠ざかってしまい、
自分の音が聞こえなくなり、尚の事合ってるんだか間違ってるんだか、
みたいな悪循環ワールドへようこそ状態(←ホンマ、テンパりすぎ f^^;)
一番予習してたはずの曲が一番吹けてないってどゆことよ?!
自分

あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁぁぁ。。。
Pick up~でご一緒させていただいた皆様、すみませんm(__)m
もちょっと精進します。。。
師匠。不甲斐ない弟子ですみません
(ってまだレッスン受けたの1回だけですが)
でも、もちょっと慣れるまで、その鋭い眼光で
ガン見するのは手加減願います。。。(笑)
と、自分の出来は不本意極まりなかったですが、
他の皆様はみな素晴らしくて♪
聴いててめっちゃ楽しかったです♪
とりあえず。。。
セッションへ行くこと自体が、小心者すぎて以前は
ためらわれていましたが、周りの皆様のあたたかいお言葉や
支えもあって、セッションにちょこちょこと行くようにはなれた、
そこの第一の壁はやっとクリアできました (^^;)
今度は。
セッションであって、Liveではないけれど。
ヘタレながらも、自分も楽しみつつ、聴いてくださってる方にも
ちょっとは楽しんでいただける、、、
そんな演奏が、次の目標、第2の壁、ですかねぇ。。。
精進します。
本日セッションに参加の皆様お疲れ様でした!
また次回、懲りずに参加いたしますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ここ一週間ばかし、ちょっとかなーり忙しくて、
またブログ更新止まっておりました

ま、今週末はまた自身にとって大きなイベントがあるんですが、
怒涛のイベント・出来事ラッシュはとりあえず落ち着いたので、
ここしばらくの事をぼちぼち記事に書いていきます♪
ってことで。
昨日の日曜日は、セッションに行って参りました!
いやー、やはり素晴らしく、かつ楽しいplayerさんばかりで、
めっちゃ楽しかったんですが。。。
ですが。。。
が。。。
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁぁぁ。。。
何せ自分の出来が不本意すぎました (==;)
なんてぇかもう、自分が不甲斐ない通り越してマス。
悔しいでっす!(←ザブングル風?)
えーと、今回初めて曲のリクエストをしたのですが、
それがメンバー揃わずで成立せず。
あ、でもこれが悔しいんじゃないんですよ。
まぁ縁があればまたその曲はいつかどっかでできるかもと思ってマス。
ただ、その曲でsoloをがっつりガンバル!つもりだったので、
かなり最近まで他の曲のsoloをしっかり予習できておらず。。。
その曲が成立しなさそうだな、ってなってから、
Pick Up The Piecesにsoloやるゾ!の照準を変え、
スタジオ行ったりしてそれなりに練習してたんですが。。。
いざ、本日。その、Pick Up The Pieces。
あれ?思ってたのと構成違う?いや、合ってる??
あれ?頭に戻るまえにもう4小節くらいはいってなかったっけ??
とかとか。思い切り序盤でパニクってしまいまして ^^;
何であんなに緊張してたんやろ?って思うくらいのテンパり加減。
最近、セッションにもやっとちょこっと慣れてきたと思って
いたのですが。。。セッション参加し始めた当初よりも
えげつないテンパり具合だたかもしれません(笑)
まーそんなで。
せっかく師匠がアイコンタクトくださってるのに、それを
読み解くような余裕はさらさらなく。
soloに入っても「あれ・・・ここはどこ?」状態(爆)
途中でコードチェンジしてるはずなのに、ずっと
ワンコードに聴こえるし(←テンパりすぎ f^^;)
あ~、うち、完全にコードアウトしてる。。。(汗)って思ったら、
マイクからふらふら~っと遠ざかってしまい、
自分の音が聞こえなくなり、尚の事合ってるんだか間違ってるんだか、
みたいな悪循環ワールドへようこそ状態(←ホンマ、テンパりすぎ f^^;)
一番予習してたはずの曲が一番吹けてないってどゆことよ?!
自分


あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁぁぁ。。。
Pick up~でご一緒させていただいた皆様、すみませんm(__)m
もちょっと精進します。。。
師匠。不甲斐ない弟子ですみません
(ってまだレッスン受けたの1回だけですが)
でも、もちょっと慣れるまで、その鋭い眼光で
ガン見するのは手加減願います。。。(笑)
と、自分の出来は不本意極まりなかったですが、
他の皆様はみな素晴らしくて♪
聴いててめっちゃ楽しかったです♪
とりあえず。。。
セッションへ行くこと自体が、小心者すぎて以前は
ためらわれていましたが、周りの皆様のあたたかいお言葉や
支えもあって、セッションにちょこちょこと行くようにはなれた、
そこの第一の壁はやっとクリアできました (^^;)
今度は。
セッションであって、Liveではないけれど。
ヘタレながらも、自分も楽しみつつ、聴いてくださってる方にも
ちょっとは楽しんでいただける、、、
そんな演奏が、次の目標、第2の壁、ですかねぇ。。。
精進します。
本日セッションに参加の皆様お疲れ様でした!
また次回、懲りずに参加いたしますので
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
この記事へのコメント
ジャズとかってセッションをやる機会が多くて、
難しそうですが楽しそうですよね♪
ちなみに私はVoで主人はDrをやっているんですよ!
音楽ってほんとに楽しいものですよね♪
頑張ってくださいね!
いらっしゃいませ!
コメント、ありがとうございます~♪
そして、うわわわわ、そうなんですか?
vocalさんなのですね~。私は管吹きの割に歌はからきしダメなので、vocalさんはあこがれでございます♪ダンナさんもドラムしはるのですね~。うちは二人揃って管吹きでございます♪
下手の横好きなレベルですが、がんばって楽しく活動してます(^-^)/