かつおさん主催のセッションに行ってきました。
昨日は土曜日。
いつもなら、T-sのスタジオ練習が入っているのですが。
昨日はLive直後、っていうことで久々にスタジオ入りはお休み。
折しも、バンドつながりで知り合いになりました”なにわのソウルシンガー”
芳田かつおさん主催のセッションが昨日、平野のonly Jという
お店であるとのことで。
で、行ってきました!
・・・聴きに。(ハイ、ここ笑うところ~ 爆)
思えば”セッション”に憧れて、早・・・何年だっ?!
JazzやらRockやらBluesやらのスタンダードな曲を
知らなさすぎ。そしていろんなkeyやコードに即の 対応がまったくできず。
一時期、それを改善すべく”初心者Jazzセッションサークル”
なんてところに入っていたこともありましたが。。。
全然身についておらず(-_-;)
そして。なおかつ。
小心者なんですよね。ものっすごー。
ヘナチョコすぎるんです。
演奏技術も、度胸も(-_-;)
しかも、かつおさん 関係のセッションなら当然来はるやろ~♪
と思っていた、J.S.C.でお世話になってますMさんCさんが、バンドの
打ち上げがあるらしく、 いらっしゃらないらしい。。。ガーン(-▽-;)
これは前日になって知りました。。。
んなもんで。。。
一瞬、見学で行くことさえもヒヨったのですが、
しかしっ。ここしばらくの私のテーマは
”思い立ったらなるべく行動!”
ハイ、この小心者&腰の重いのを改善する為の標語です。。。
それに、いつも土曜日はT-sのスタジオ練習が入ってるから、
たまたま休みだった今日を逃すと次いつ行けるかわからないっ。
ってことで。思い切って行ってきました。
で。
あ~、やっぱり行って良かったです~(#^^#)
やっぱり。楽器持ってきてても、今の私の腕では絶対マトモに 一緒に
吹けねぇよな(-_-;) って、ココロにぐっさりぐっさり 刺さるモノはありましたが。
でもっ。それを忘れるほどっ。
なーんてみんなカッコイイんだろう。
なーんてみんな楽しそうなんだろう。
「えーっと、じゃぁ3コードで。」
「ほな次は、ミディアムで。ちょっとハネでいこか。」
「じゃ次はスローのブルースにしよか~。キーは何がええ?」
なーしてそれであんな風に生き生きと演れるのだろう。
あんなに一体になれるのだろう。
キメもあるし。ブレイクもあるし。バトルもあるし。
それがすんなりできちゃうってどーゆーことよっ。
・・・答えはね、なんとなくはわかってはいるんですよ。
それぞれの人が、曲をちゃんと理解して、そして
みんなと”通じ合ってる”ってことなんっすよね。
あーあ、そこに入っていけない自分が悲しいー(笑)
でも、ホンマ楽しかったです♪
えぇ音、たくさん聴かせていただけました♪
そーしーてっ。
スゴイsax吹きさんと遭遇っ!
シブ味のある、めちゃめちゃええ音♪
パワフルな、通る音量。
流れるようなフレーズ。
いとも自然に鳴らされるフラジオ。
っぅあー、かっこええ~!!!
アノ音色、見たカンジは、、、
って思ってお聞きしたら、やっぱりMPはデュコフを 使っておられました♪
途中、かつおさんがsax吹きだと紹介してくださって、
少しお話させて頂いたいたんですが。。。
「良かったら吹く?」ってニッコリ楽器を差し出して くださったんですが。
ふっ、吹けませんっ。
ワタクシの腕ではデュコフなんて操れませんっ。
てかアナタの素晴らしい音の後に私のヘナい音なんて
皆様にお聞かせできませんっ。
まー、そんなで一瞬冷や汗かいたりもしましたが(笑)
ホントにいい演奏を聴かせて頂けました♪
なんかセッションの見学に行ったというよりは、
Liveを1つ見にいったようなカンジです^^
先日対バンさせて頂いたSOULCREWさんに以前参加されてらした
keyさんも来られていたんですが、めっちゃ楽しそうに
弾いてはったなぁ。。。
いつか。
いつかっ。
あの中に加われたらいいなー、と。
ヨシ、練習せにゃっ。
と。また、思った次第。でありました。
最後になりましたが~。
かつおさん。そして本日セッションに参加されてた皆様。
とても楽しく見学(?)させて頂きました♪
ありがとうございましたm(__)m
”聴き逃げ”でスミマセン(^-^;)
またお会いする機会があればよろしくお願い
いたしまーすm(__)m
いつもなら、T-sのスタジオ練習が入っているのですが。
昨日はLive直後、っていうことで久々にスタジオ入りはお休み。
折しも、バンドつながりで知り合いになりました”なにわのソウルシンガー”
芳田かつおさん主催のセッションが昨日、平野のonly Jという
お店であるとのことで。
で、行ってきました!
・・・聴きに。(ハイ、ここ笑うところ~ 爆)
思えば”セッション”に憧れて、早・・・何年だっ?!
JazzやらRockやらBluesやらのスタンダードな曲を
知らなさすぎ。そしていろんなkeyやコードに即の 対応がまったくできず。
一時期、それを改善すべく”初心者Jazzセッションサークル”
なんてところに入っていたこともありましたが。。。
全然身についておらず(-_-;)
そして。なおかつ。
小心者なんですよね。ものっすごー。
ヘナチョコすぎるんです。
演奏技術も、度胸も(-_-;)
しかも、かつおさん 関係のセッションなら当然来はるやろ~♪
と思っていた、J.S.C.でお世話になってますMさんCさんが、バンドの
打ち上げがあるらしく、 いらっしゃらないらしい。。。ガーン(-▽-;)
これは前日になって知りました。。。
んなもんで。。。
一瞬、見学で行くことさえもヒヨったのですが、
しかしっ。ここしばらくの私のテーマは
”思い立ったらなるべく行動!”
ハイ、この小心者&腰の重いのを改善する為の標語です。。。
それに、いつも土曜日はT-sのスタジオ練習が入ってるから、
たまたま休みだった今日を逃すと次いつ行けるかわからないっ。
ってことで。思い切って行ってきました。
で。
あ~、やっぱり行って良かったです~(#^^#)
やっぱり。楽器持ってきてても、今の私の腕では絶対マトモに 一緒に
吹けねぇよな(-_-;) って、ココロにぐっさりぐっさり 刺さるモノはありましたが。
でもっ。それを忘れるほどっ。
なーんてみんなカッコイイんだろう。
なーんてみんな楽しそうなんだろう。
「えーっと、じゃぁ3コードで。」
「ほな次は、ミディアムで。ちょっとハネでいこか。」
「じゃ次はスローのブルースにしよか~。キーは何がええ?」
なーしてそれであんな風に生き生きと演れるのだろう。
あんなに一体になれるのだろう。
キメもあるし。ブレイクもあるし。バトルもあるし。
それがすんなりできちゃうってどーゆーことよっ。
・・・答えはね、なんとなくはわかってはいるんですよ。
それぞれの人が、曲をちゃんと理解して、そして
みんなと”通じ合ってる”ってことなんっすよね。
あーあ、そこに入っていけない自分が悲しいー(笑)
でも、ホンマ楽しかったです♪
えぇ音、たくさん聴かせていただけました♪
そーしーてっ。
スゴイsax吹きさんと遭遇っ!
シブ味のある、めちゃめちゃええ音♪
パワフルな、通る音量。
流れるようなフレーズ。
いとも自然に鳴らされるフラジオ。
っぅあー、かっこええ~!!!
アノ音色、見たカンジは、、、
って思ってお聞きしたら、やっぱりMPはデュコフを 使っておられました♪
途中、かつおさんがsax吹きだと紹介してくださって、
少しお話させて頂いたいたんですが。。。
「良かったら吹く?」ってニッコリ楽器を差し出して くださったんですが。
ふっ、吹けませんっ。
ワタクシの腕ではデュコフなんて操れませんっ。
てかアナタの素晴らしい音の後に私のヘナい音なんて
皆様にお聞かせできませんっ。
まー、そんなで一瞬冷や汗かいたりもしましたが(笑)
ホントにいい演奏を聴かせて頂けました♪
なんかセッションの見学に行ったというよりは、
Liveを1つ見にいったようなカンジです^^
先日対バンさせて頂いたSOULCREWさんに以前参加されてらした
keyさんも来られていたんですが、めっちゃ楽しそうに
弾いてはったなぁ。。。
いつか。
いつかっ。
あの中に加われたらいいなー、と。
ヨシ、練習せにゃっ。
と。また、思った次第。でありました。
最後になりましたが~。
かつおさん。そして本日セッションに参加されてた皆様。
とても楽しく見学(?)させて頂きました♪
ありがとうございましたm(__)m
”聴き逃げ”でスミマセン(^-^;)
またお会いする機会があればよろしくお願い
いたしまーすm(__)m
この記事へのコメント
写真見てると飛び入りしたい
雰囲気に感じました(^^♪
セッション、ほんまいい雰囲気でしたよ~。聴いてるだけでもとっても楽しませて頂きました(^^) nonさんが居てはったら、おもしろかったやろうな~、って思いますっ!
了解しました~。
私は、土曜日はT-sスタジオで次回いつ行けるか不明ですが、またかつおさん主催のセッションについてはお知らせしますね~。
で、秘密兵器って何ですか(^o^;)
威力を発揮するので秘密にしておきます。ハイ(^^♪
あはは・・・そりゃそうですね^^; 公開したら”ヒミツ”じゃなくなりますもんね~(笑)
では、いつか”秘密兵器”にお目にかかれるのを楽しみにしときます~♪