豚スペアリブの角煮風煮込み
えー、連チャンでごはんネタです(笑)
昨日の記事にも書いたように、普段はなかなかガッツリ
お肉を食べる事は少ないんですが、それでもたまには
ガッツリ肉々しいモノを食べたい時もありまっす!
ということで本日のメインは豚スペアリブ。
前にも『うちのごはん』で豚スペアリブのおかずをネタにした事が
ありましたが、その時は赤みそを使ったちょっと和風の煮込みでした。
本日は、はちみつとお醤油がベースの、和風~ちょっと中華風の煮込み
でございます。味の感じで言えば、角煮に近い(それよりちょっと
さっぱりめな)感じですね。
で、レシピを書け!とのご要望があったのでちょろっと書きますが、
調味料は味見しながら(ほとんどの場合計量せず)入れるので
ほほすべて”適量”です(^▽^;)ご了承ください~(笑)
1、ショウガ(皮でも良い)、ネギ(白ネギの青いとこなど、捨てるような
部分でOK)と、つぶしたニンニク1~2かけを入れたたっぷりのお湯で
スペアリブ(ざっくり塩・コショウしておく)を軽く下ゆでする
2、煮汁を準備。角煮だとお酒たっぷりで煮ますが、こってりしすぎるかな
と思い、今回は水+お酒少し(50ccくらい入れたかな?)+お砂糖少し
(小さじ1程度)+はちみつ適量(結構たくさん・・・今日の分量で大さじ
4~5杯は入れてるんじゃないかな・・・)+お醤油これまた適量
(・・・大さじ5くらい??) という感じ。
あ、プラスここにもショウガのきれっぱしを。
3、で、煮汁を火にかけて煮たってきたら、下ゆでしておいたスペアリブを
入れて、後は落とし蓋をして煮るだけ~♪
ちなみに、今日使ったスペアリブは中ぶり~やや小さいもので、7本くらい
だったかな?煮汁の量は最初ひたひたくらい。
最初味見したらかなり薄い気がするし、なんだかとんがった味になってて
砂糖を入れたくなりますが、煮詰めているうちにだんだん甘辛くなり、味の
角もとれてくるので、あまり砂糖を入れすぎるとコテコテに
なっちゃいます(^-^;)
あと、強火でガンガン煮詰めると固くなりやすいみたいなんで、気長に~。
それと、煮物系は冷める時に味が染み込むらしいので、今日は時間が
あったので、お昼に40分程度煮て、夕方に再度30分ほど煮込みました♪
・・・こんなええ加減なレシピ(?)で参考になりますかいな?>>じじぃ殿♪
本日は出そうと思っていた冷や奴を出し忘れ(笑)
・キュウリとワカメとブナピーの酢の物
・オクラと納豆の和え物
・タラモサラダ
・豚スペアリブの角煮風煮込み
・お味噌汁
以上五品の晩ご飯でした~。
昨日の記事にも書いたように、普段はなかなかガッツリ
お肉を食べる事は少ないんですが、それでもたまには
ガッツリ肉々しいモノを食べたい時もありまっす!
ということで本日のメインは豚スペアリブ。
前にも『うちのごはん』で豚スペアリブのおかずをネタにした事が
ありましたが、その時は赤みそを使ったちょっと和風の煮込みでした。
本日は、はちみつとお醤油がベースの、和風~ちょっと中華風の煮込み
でございます。味の感じで言えば、角煮に近い(それよりちょっと
さっぱりめな)感じですね。
で、レシピを書け!とのご要望があったのでちょろっと書きますが、
調味料は味見しながら(ほとんどの場合計量せず)入れるので
ほほすべて”適量”です(^▽^;)ご了承ください~(笑)
1、ショウガ(皮でも良い)、ネギ(白ネギの青いとこなど、捨てるような
部分でOK)と、つぶしたニンニク1~2かけを入れたたっぷりのお湯で
スペアリブ(ざっくり塩・コショウしておく)を軽く下ゆでする
2、煮汁を準備。角煮だとお酒たっぷりで煮ますが、こってりしすぎるかな
と思い、今回は水+お酒少し(50ccくらい入れたかな?)+お砂糖少し
(小さじ1程度)+はちみつ適量(結構たくさん・・・今日の分量で大さじ
4~5杯は入れてるんじゃないかな・・・)+お醤油これまた適量
(・・・大さじ5くらい??) という感じ。
あ、プラスここにもショウガのきれっぱしを。
3、で、煮汁を火にかけて煮たってきたら、下ゆでしておいたスペアリブを
入れて、後は落とし蓋をして煮るだけ~♪
ちなみに、今日使ったスペアリブは中ぶり~やや小さいもので、7本くらい
だったかな?煮汁の量は最初ひたひたくらい。
最初味見したらかなり薄い気がするし、なんだかとんがった味になってて
砂糖を入れたくなりますが、煮詰めているうちにだんだん甘辛くなり、味の
角もとれてくるので、あまり砂糖を入れすぎるとコテコテに
なっちゃいます(^-^;)
あと、強火でガンガン煮詰めると固くなりやすいみたいなんで、気長に~。
それと、煮物系は冷める時に味が染み込むらしいので、今日は時間が
あったので、お昼に40分程度煮て、夕方に再度30分ほど煮込みました♪
・・・こんなええ加減なレシピ(?)で参考になりますかいな?>>じじぃ殿♪
本日は出そうと思っていた冷や奴を出し忘れ(笑)
・キュウリとワカメとブナピーの酢の物
・オクラと納豆の和え物
・タラモサラダ
・豚スペアリブの角煮風煮込み
・お味噌汁
以上五品の晩ご飯でした~。
この記事へのコメント
俺もそろそろレパートリー増やさないと・・・・(´▽`*)
この写真でご飯3杯はいけるネ…(爆)
料理しはるんですか~?
やりだしたら凝るタイプっぽいですが・・・
>>ハマちゃん
ふふっ。とく撮れてるんじゃないのよ~。
今回はホントいい出来だったのだ(^-^)
って、写真でご飯は食べれないっしょ(^o^;)
>>じじぃ殿
あはは・・こーんないい加減なレシピで
よろしければ(^-^;)また手軽なモンも
書きますね~。