ここ2〜3ヶ月。 自宅マンションで家事をする時に困った事が起こっておりました。。 それは。一定水位(中水位以上・・・かな?)で洗濯すると。 排水が溢れ出る(0_0;;;) いや〜、これって笑い事じゃないんですよね。 初めての時はまったく気付かなかったんで、洗濯終了のアラームが鳴って さて、干すか〜、って無造作に洗濯機に近寄ったら パシャッ! 完全に水たまりになっとりまして(-_-;) で、なるべく少ない量でこまめに洗うようにしたり。 すすぎの時はちょいちょい見に行って、ヤバそうだったら 排水の途中で一旦止めたり。 気が気でない状態だったんですよね(^-^;) きっとコリャ配水管が詰まってきてるんだ、と思い、 パ○プ○ニッシュとか、そーゆーモノを使って改善を試みはしましたが。。 その時一時は少しマシになるものの、またすぐもとのもくあみで(^-^;) それから、団地住まいの友人などに聞くと、やっぱりマンションなどでは そうやって配水管が詰まる可能性が大らしく、定期的に詰まり除去・清掃を 管理組合などから業者さんに委託してやってるようで。 うちもこのマンションに入ってから1年半ほどになりますが、そんなん あったっけかな〜?って議事録書類を観てみたら、どうも昨年の 7月頃にあったようです。すっかり見逃してたようですね〜(^_^;) で、どうにもこうにも改善しない・・・どころか、ひどくなってきた様相を 呈して来たので、もうこりゃアカンな、ということで。 TVでよくCMみかけてたク○シ○ンという業者さんに来て頂きました。 で、みてもらったら、やっぱし結構ガッツリ配管の壁に付着物がこびりつき、 排水の通れるのがかな〜り細くなってたようです。 ワイヤーに、高圧洗浄機も使って、処置して頂きました(^-^;) 結構なお値段とられましたが・・・ま、勉強代含め、ってカンジですね(苦笑) 作業してもらったのが昨日なので、まだ大量・大モノの洗濯はしてませんが、 これでしっかり治ってくれてることを願います・・・(>_<) |
<< 前記事(2006/05/29) | ブログのトップへ | 後記事(2006/06/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こりゃまた災難(!?)続きで(>_<)でも、こまめに洗濯するのって大変だよねぇ(*_*)天気や用事にかなり左右されちゃうもんね(@_@;) |
元・骨折男 2006/05/31 01:06 |
>>元・骨折男様 |
よねっち 2006/06/01 14:48 |
<< 前記事(2006/05/29) | ブログのトップへ | 後記事(2006/06/01) >> |